[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

スポットを探す[釧路・根室]

カテゴリ
×
キーワード
PR

丹頂展望ギャラリー どれみふぁ空

窓から景色が絶品。夏はガーデン、冬は丹頂。
当店のカフェレストラン、どれみふぁガーデンはバリアフリーです。多目的トイレもございますので、車いすの方もゆっくりと安心してお楽しみいただけます。 カフェレストランでは、ハーブをたっぷり使った体にやさしいお料理が味わえます。スローフードを楽しみながら、ゆったりとしたときをお過ごしください。 自慢のナチュラルガーデン600坪を併設しています。自然が大好きな方・ハーブを楽しみたい方・ゆったりとした時の流れを楽しみたい方は是非一度いらして下さい!!

  • ブログ
  • 2
  • 2
  • 詳しく見る

うるとら食堂

直火焼の串とか魚貝とか…これぞ、うるとら食堂!
港町釧路ならではの、地場の旬鮮魚貝を直火焼きで提供。特に港町くしろの「はも丼」が大人気。阿寒ポークの生バラ肉を使った「うるとら豚丼」も大人気。

  • ブログ
  • 8
  • 7
  • 詳しく見る

Dog care LUANA(ドッグケア ルアナ)

「癒しと満足」空間。ココロとカラダのケアを
釧路初!わんこの整体&ペットホテル 東洋医学に基づいた施術を行い、わんちゃんの免疫力や治癒力を引き出します。 足腰が悪い・体調が良くならない・便の状態が悪い・肥満・病気を予防したい子など 当店は、小型犬・中型犬専用のペットホテルです。 住宅兼店舗で24時間愛玩動物看護師が常駐しており、就寝時以外はフリースペースで快適にお過しいただけます。 その他、一時お預かり・グルーミング・訪問ドッグケア・犬猫無料相談なども行っています。 予約制(当日予約可)

  • メニューサービス/料金
  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

サルボ展望台

JR塘路駅から一番近い展望スポット
国道391号線沿いにある看板と駐車場が目印。展望台からは360度のパノラマで、塘路湖や釧路湿原を一望することができます。夏は湖の青と、湿原の緑のコントラストが絶景です。道中にあるチャシ跡(アイヌ民族が儀式や見張りなどを行うために築いた場所)が、アイヌの民族がかつてそこに暮らしていたことを表しています。また、エゾシカやエゾリスなどの小動物が姿を見せることが多いのも楽しみの一つ!そこから徒歩10〜15分ほどで、サルルン展望台まで行くことができるのも魅力です。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

塘路エコミュージアム センター「あるこっと」

釧路湿原を詳しく知るならココ!
塘路湖の南岸に設置された施設です。管内展示ゾーンの解説パネルは、湿原に立つ「ハンノキ」の木立をイメージ!湿原の生命の源である水をテーマに、様々な形に変化しながら湿原を流れる水の様子、釧路湿原の多様性に富んだ自然や動植物の姿などを紹介しています。また釧路湿原の水中の世界や湿原の構造などを、リアルに再現したジオラマや映像を見ることも可能です。そのほかにもエントランスゾーン、レクチャールーム、体験・展望ゾーンなど様々な場所で、釧路湿原や塘路湖について学ぶことができます。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

サルルン展望台

鉄道ファンに人気のダイナミックな展望台!
展望台からはサルルントーと呼ばれる沼が目の前に広がり、ポントー、エオルトー、塘路湖、釧路湿原などが一望できます。湿原を雄大に走るノロッコ号や、SL冬の湿原号が運行する風景を撮影するのにも最適なポイント!展望台へ向かう道中はエゾシカやエゾリスなどの小動物に出会うことも多く、キジムシロの花など木道を楽しみながら散策をすることができます。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

塘路湖

釧路湿原国立公園内最大の湖
釧路湿原の中でも最大の大きさを誇る塘路湖。周辺一体はオジロワシやアオサギなどの貴重な鳥類が生息する、釧路湿原国立公園の特別地域・鳥獣保護区です。夏には釧路川へのカヌーツーリングの出発点として、その野生動物たちを見ながら、ゆったりと心静かなひとときを過ごすことができます。冬は湖面の一部が盛り上がる、御神渡りという現象が起こることでも有名。また一面に張った氷上で行うワカサギ釣りが人気を呼んでおり、氷上に立つカラフルなテントや氷に開けられた穴が、冬の風物詩となっています。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

シラルトロ湖

白鳥などが訪れる水鳥の楽園
海の後退による海跡湖と言われており、湿原の創世記とも呼ばれる姿を未だに残すシラルトロ湖。釧路湿原の中でも水鳥が多く、春と秋の渡りのシーズンになるとシベリアとを行き来する、たくさんの水鳥を観察することができます。また国道391号線のシラルトロ湖に架かる冷泉橋付近は、真冬でも凍結しないため白鳥やオオワシなどの溜まり場となるのです。冬にはワカサギ釣りを楽しむことができるのも特徴です。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

シラルトロ歩道(蝶の森)

自然を満喫できる穴場の散策路
シラルトロ湖キャンプ場の南側に位置し、たくさんの種類の蝶が生息する森。遊歩道が整備されており、途中シラルトロ湖や釧路湿原を眺望できる「蝶の森展望台」があります。蝶はもちろんのこと、釧路湿原に訪れる野生の水鳥も観察することができるのも大きな魅力です。 ※現在蝶の森展望台から、展望広場や野鳥観察施設へ向かうシラルトロ歩道は、木道破損により通行禁止となっております。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

標茶町郷土館

標茶町の歴史と自然を学べる郷土館
昭和44年に開館した標茶町郷土館。以前は旧釧路集治監本館として、囚人を収監していた歴史を持ちます。標茶町は先史時代の遺跡が210箇所も確認されている、釧路地方でも代表的な遺跡地域です。1階ではその先史の開拓時代の道具を中心に展示しており、困難を極めた標茶開拓の様子が伝わってきます。2階では貴重なシマフクロウや、釧路湿原でしか見ることができないトンボやチョウの標本を展示!他にも多くの貴重な生き物のはく製が展示されているのも、自然豊かな標茶町ならではです。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

旧塘路駅逓所

標茶町に残る唯一の駅逓
標茶町郷土館の右横に塘路駅逓所が復元保存されています。 塘路駅逓所は明治23年6月に設置され、旅人の宿泊や郵便、馬の貸出などで利用されていました。釧網線が開通した翌年、昭和3年6月30日にその役目を終えて廃止。駅逓廃止後には昭和40年代まで一般民家として使用されました。当時標茶町内には14もの駅逓がありましたが、現在となっては唯一現存する建造物として標茶町指定有形文化財に指定されています。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

藤花温泉ホテル

JR標茶駅から徒歩5分、良質で格安の温泉宿!
標茶町唯一のビジネスホテルで、JR標茶駅にほど近い好立地!リーズナブルな価格で、素泊まりから2食付きまで用途に合わせて選ぶことができます。温泉は北海道遺産にも選定された源泉100%の「モール温泉」!お肌がツルツルになる美肌の湯として有名で、ほかにも神経痛や筋肉痛、疲労回復など多くの効能があります。もちろん日帰り入浴もOK。フロントでお買い求めいただける標茶町の特産牛肉を使用した「星空の黒牛」カレーは、藤花温泉ホテルの特製手作り!ぜひ一度ご賞味ください。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

地図から探す

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。