スポットを探す[帯広・十勝]
夢がいっぱい牧場
豊かな自然と澄んだ空気で育てられた「夢大樹黒毛和牛」を使った料理が味わえる牧場直営レストラン。ビフトロ丼はTVでも話題!
大樹町の豊かな自然と澄んだ空気で育てられた「夢大樹黒毛和牛」。その「夢大樹黒毛和牛」をじっくり熟成させ旨味たっぷりのお肉になる日を待って加工しています。
一番人気は「ビフトロ丼」。アツアツのご飯の上にビフトロをたっぷり乗せたこの丼ぶり。わさび醤油をかけてお口の中に入れると、黒毛和牛の旨味がトロ〜っと溶ろけ出します。
その美味しさは、有名グルメレポーターが「生涯最高の味」に選んだほど。TVでも人気の「ビフトロ丼」をぜひお試しください!
ぴあざフクハラ 西帯広店
「福」を届けます、すべての人に。~Make Happiness!~
「福」を届けます、すべての人に。~Make Happiness!~
これはフクハラのコーポレートメッセージです。
当店は西帯広エリアで営業しているスーパーマーケット。
新鮮で幅広い品揃えで、お客様にたくさんの“福”をお届けできるよう、日々営業しております。
柳月さんやツルハドラッグさん、2Fにはダイソーや帯広信金さんがあり、毎日の暮らしにとっても便利なお店です。
公式サイトへ
- メニューフクハラオリジナル商品
- ブログフリーページ
- 動画紹介動画あり
Hair Create Valeur
価値を生み出す
Valeur(ヴァルール)とはフランス語で「価値」という意味になります。
美容を通してお客様に「キレイ、カワイイ、カッコイイ」という価値を生んでいきたいという想いを込めました。
【Hair Create Valeur facebookはこちら 】
JOYKIDS 帯広駅前店
預けて安心の託児・育児ルームJOYKIDS
私たち託児&教育の専門スタッフがお客様の大切なお子様を責任もってお預かり致します!
保育所や幼稚園で勤務経験のある経験豊富なベテランスタッフから子供大好きな若いスタッフまで保育士資格をもった信頼の明るく優しいスタッフがお子様をお預かり致します!
petit プチ
幅広い年代の方におしゃれを楽しんでいただけるよう、ちょっと若めのミセスファッションをリーズナブルな価格で取り揃えています
幅広い年代の方におしゃれを楽しんでいただけるよう、ちょっと若めのミセスファッションをリーズナブルな価格で取り揃えています。 日常に”プチ”ハッピーを。
とくら洋品とあわせてお立ち寄りください。お待ちしております。
グッドコレクション Mari(マリ)
レディースファッションのグッドコレクション Mariです
グッドコレクション マリは気軽にお召しになれて やさしいプライスの洋服を提案します。もっと美しくを、ぜひ私たちにお手伝いさせてくださいませ。
※お買い上げ3,000円以上で、スタンプ一個。スタンプ三個で、次回は1,000円引きのマリカード(無期限)を発行しております。
十勝が丘展望台
十勝が丘公園に隣接する大パノラマ展望台!4月下旬から10月下旬は、シーニックカフェとして賑わう観光スポットです。
十勝川温泉街唯一の展望台。眼下に広がる壮大な十勝川や温泉街のネオン、広大な十勝平野とその遥か先に臨む日高山脈が、訪れる人の目を楽しませます!
夕陽が美しいスポットとしてもおススメ。夜には手に届きそうなほどの満天の星空が広がり、流れ星が見えることも。
シーニックカフェのオープン期間中は、無料のドリンク提供や休憩スペースが設置され、景色を楽しみながらゆっくりとくつろげます。
とかちむら キッズルーム
子供たちに大人気!
アメリカ製のイマジネーションプレイグラウンドという大きな積み木のような遊具を設置、軽量で丈夫な素材でできているのでお子さまも安心してお使いいただけます。キッチンラウンジ側には大きな窓を設置し開放感も抜群、競馬開催日には中からレースを見ることも出来ます。
白鳥飛来地
十勝川河畔は、水鳥たちの聖域。12月初旬から3月中旬にかけて訪れる、水鳥たちの姿をお楽しみください。
越冬のため、遥か遠くシベリアの地から訪れる多くの水鳥たち。白鳥やマガモが、仲良く羽を休める様子を間近で見ることが出来ます。
冬の冷気が水面から出る水蒸気を冷やし、濃霧を発生させる”けあらし”や、氷点下10度以下のよく冷えた日に起こるダイヤモンドダストが、幻想的な雰囲気を作り出します。
水鳥たちの飛来時期に合わせ、1月末から2月下旬には、光と音を融合させたイベント”彩凛華”も開催。私たちに感動を与えてくれる生命の神秘を、ご自身の目でお確かめください。
学校法人 帯広葵学園
生きる力を身につけたたくましい子供を育てる
北海道帯広市にて「帯広の森幼稚園」「つつじが丘幼稚園」「012(ぜろいちに)青い鳥保育園」を、音更町にて「緑陽台保育園」を運営する学校法人です。
「帯広の森幼稚園」と「つつじが丘幼稚園」は、平成28年4月1日から「幼稚園型認定こども園」としてスタートをし、保護者の就労状況が変わってもお子さんが通いなれた幼稚園に継続して通園することができます。
ご不明な点や疑問などがありましたら、各幼稚園もしくは法人本部までお問い合わせ下さい。
- ブログ