スポットを探す[帯広・十勝]
TSUTAYA(ツタヤ) 木野店
『売る』『買う』『借りる』あなたは、どれをえらぶ?
日本初の本格的「大型複合の中古商品を取り扱うTSUTAYA」が十勝にオープンしました!
新刊・中古本・バーゲンブック・コミックレンタルと本の利用方法が4種類に拡大!
- ブログTSUTAYA 木野店のブログ
翔育舎 わかば教室
翔育舎は個別指導にこだわります。
わかりやすさを徹底追求。「わかる」ではなく「できる」まで「家庭学習指導」は「自ら学ぶ力」の育成。生徒一人一人との信頼関係が指導の始まり。
- ブログ翔育舎について
とかち鉄道模型同好会
誰もが楽しめる鉄道模型の世界
とかち鉄道模型同好会は、鉄道模型(主にNゲージ)の運転会を目的に設立されました。
ブログでは運転会に向けて、または運転会以外でのメンバー各人の活動を紹介していきます。
- ブログとかち鉄道模型同好会の最新情報
クランベリー 白樺通り店
帯広の洋菓子専門店。1972年の創業以来愛され続けている名物のスイートポテトは帯広スイーツの代表格!
素材が本来持っている自然の味を生かす、手作りの洋菓子を作っております。
甘さひかえめ、やさしいおいしさの大きなスイートポテトは、1972年の創業以来 愛され続けている帯広スイーツの代表格。
スイスの家庭で作られている代表的なハンドメイド・クッキー「ガブリエルクッキー」や、素朴な味わいのクッキー「シァンルル」など、当店自慢の商品の数々を、ぜひご賞味ください。
※ソフトクリーム(バニラ・読谷・ミックス)販売中。
クランベリー 弥生通り店
帯広の洋菓子専門店。1972年の創業以来愛され続けている名物のスイートポテトは帯広スイーツの代表格!
素材が本来持っている自然の味を生かす、手作りの洋菓子を作っております。
甘さひかえめ、やさしいおいしさの大きなスイートポテトは、1972年の創業以来 愛され続けている帯広スイーツの代表格。
スイスの家庭で作られている代表的なハンドメイド・クッキー「ガブリエルクッキー」や、素朴な味わいのクッキー「シァンルル」など、当店自慢の商品の数々を、ぜひご賞味ください。
※ソフトクリーム(バニラ・読谷・ミックス)販売中。
杵つきもち 大福亭 本店
ふんわり柔らかなお餅のお店
住宅街の中にあるお店です。お餅は耳たぶのように柔らかく、餡子は後味のよい甘さが当店のウリです。
大福は、豆大福や草大福、イチゴ大福など10を超える種類があります。甘い大福だけではなく、しょっぱい大福も食べたいという方には、焼き団子やしそ大福もおすすめです。その他、串団子、桜餅、すあま、おはぎ3種類をご用意しております。
お子様やお孫さん、家族やお友達の皆さんで大福亭の大福・団子でホッと一息つきませんか?
杵つきもち 大福亭 弥生通店
ふんわり柔らかなお餅のお店
住宅街の中にあるお店です。お餅は耳たぶのように柔らかく、餡子は後味のよい甘さが当店のウリです。
大福は、豆大福や草大福、イチゴ大福など10を超える種類があります。甘い大福だけではなく、しょっぱい大福も食べたいという方には、焼き団子やしそ大福もおすすめです。その他、串団子、桜餅、すあま、おはぎ3種類をご用意しております。
お子様やお孫さん、家族やお友達の皆さんで大福亭の大福・団子でホッと一息つきませんか?
幸福駅
2人で行きたい 恋人の聖地No.1!「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで一躍有名になった旧国鉄広尾線の幸福駅。
旧国鉄広尾線の幸福駅は、1987年2月に廃線となった後も、幸せを願う人々が世界中から訪れる帯広随一の観光スポット。
2両のディーゼルカー、プラットホーム、駅舎が保存され、現在は「鉄道公園」として親しまれています。
2013年に耐震補強のため、“古くて新しい”をコンセプトに駅舎を改築。噴水「愛の泉」やシンボルツリー「幸福の木」を新設するなど、より魅力溢れるスポットとなりました。
駅舎の中や壁には、来場者からのメッセージが一面に貼られています。
- ブログ幸福駅からのお知らせ
愛国駅
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで有名な恋人の聖地。愛国交通記念館として鉄道に関する資料を展示!
廃線になった旧国鉄広尾線の愛国駅の旧駅舎が交通記念館に!
当時使用していた切符やパネル、SLを展示しています。
広場内には「幸福ゆき」切符を型どったモニュメントや、ハート型の噴水、遊具を完備した公園も。
カップルはもちろんのこと、お子様連れのご家族にも人気の観光スポットです。
レストラン カウベルハウス
八千代牧場の雄大な景色を眺めながら、お食事をお楽しみ下さい
十勝平野を見下ろすポロシリ岳の麓に限りなく広がる雄大な八千代牧場の小高い丘の上にあるレストラン。
十勝の自然で育った食材をふんだんに使った十勝牛ステーキ、十勝名物豚丼、ジャンボハンバーグからデザートまで、十勝の味覚を丸ごとご用意して待っています!
- ブログ
帯広市児童会館
科学や文化をを楽しく学べる児童施設。プラネタリウムや科学展示、木の遊具も!
主に小中学生を対象とした科学・文化活動をすることを目的とした施設。プラネタリウムや科学展示室、宿泊施設なども備えてあり、学校・学級単位での宿泊学習や小中学生・親子などに利用されています。
すべり台のある「木の遊園地」と木のおもちゃのある「もっくん広場」は、幼児の遊び場にぴったり!
緑ヶ丘公園の中にあり、近隣には動物園や美術館、百年記念館などの施設があります。