スポットを探す[帯広・十勝]
十勝かんの精肉店
極上のジンギスカンが大人気!十勝帯広で昭和40年に創業した精肉店です。
帯広の大通り沿いにある昭和40年創業の精肉店です。
牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉など様々なお肉を取り揃えています。
なかでも人気なのが、ジンギスカン。
長年の経験から素材を厳選し、秘伝のタレを染み込ませたジンギスカンは、「ロース」「ラム」「マトン」「豚ジンギスカン」の4種類を販売中です。
- ブログ
ミートとみおか
品質にこだわった「美味しさ」をお届けいたします
十勝の広々とした環境で育った良質なお肉。私達は昭和48年に創業以来約40年純粋にその「美味しさ」にこだわり続けてきました。
どこまでも実直に、そして愛情をもって、これからも私たちは、一人でも多くの方々に高い品質の逸品をお届けいたします。
共栄台幼稚園
「気づかせ保育」で個性をたいせつに、からだもこころもグングン成長。
音更町木野共栄台の新興住宅街に囲まれ、自然環境にきわめて恵まれた場所に位置します。小学校入学前の貴重な人間形成の時期を園独自のカリキュラムを加味し、また「気づかせ保育」で個性を大切にした保育をしています。
預かり:有り(15:00〜17:00)
※第1・3・5水曜日は預かり保育お休みです。
給食:給食5回/週
- ブログ共栄台幼稚園
池田カトリック幼稚園
キリストの精神に基づいて人々を愛し、神の愛を知り、永遠に達するように心身の健全な育成を図る
互いに相手を思い合う広い心を育むため、「ありがとう」「ごめんなさい」「よろしくお願いします」を大切に使えるように心がけています。縦割り保育により、年齢を越えての兄弟姉妹のような繋がりが生まれるのも特徴です。秋になると園庭にある木からブドウを狩り取り、ジャムやジュースを作ることでそのおいしさを味わいます。四季折々の豊かな自然の中でのびのびと過ごし、神様の愛につつまれながら楽しい毎日を過ごすことができます。
預かり:有り(8:00~40、保育終了から17:30まで)
給食:お弁当1回・給食4回/週
- ブログ池田カトリック幼稚園
幕別幼稚園
浄土真宗の教えのもとに宗教的情操を養い、人づくりの基本の育成を重視した保育活動
札内地区の中心、樹木に囲まれた本通の騒音障害の少ない閑静な場所に位置。お寺の境内など自然がいっぱいの中でのびのびと遊ぶことで丈夫で健康な体が作られます。浄土真宗の教えのもとに宗教的情操を養い、人づくりの基本の育成を重視した保育活動にあたっています。
年6回程「一日体験教室」を実施していますので一度気軽に遊びに来て下さい。
預かり:有り(通常8:00〜、14:15〜17:30まで / 夏・冬・春休み8:00〜17:30まで)
給食:お弁当1回・給食4回/週
- ブログ幕別幼稚園
本別カトリック幼稚園
「すべての人は、神の子」であるというカトリックの兼学精神に基づき、神を愛し、人を愛する心を育てる
子ども達の健やかな成長を幼稚園と保育所の良い所を活かし、すべての子どもに就学前の教育と保育を必要とする子どもに愛情あふれる保育を提供するため、本別町と釧路カトリック学園の協働による幼保連携型認定こども園ほんべつを設置します。四季の遊びを通して周りの世界に興味を持ち、子ども達の「生きる力」がキラキラ輝く認定こども園を目指しています。
預かり:有り(8:00~9:00、14:00~18:00)
給食:給食6回/週
- ブログ本別カトリック幼稚園
柏林台カトリック幼稚園
自然に囲まれた環境の中にある幼稚園。本園では、異年齢保育を行っています。
異年齢クラスの中では子どもたちがお互いに学び合いながら育ち、同年齢クラスでは自分らしさを発揮して、協力しながら目標に向かって成長しています。職員全員が子どもたちと向き合い、その関わりの中でひとりひとりがもっている良いところや可能性を伸ばす保育を心がけています。
預かり:有り8:00~17:30(夏・冬・春休みも同様)
給食:お弁当3回・給食2回/週
- ブログ柏林台カトリック幼稚園
つくし幼稚園
何を計画するときも、何を展開するときも『こども第一主義!』
こどもの成長は「あそび」から得る
《いっぱいあそんで大きくなるよ》
それを、先生みんなでサポートする幼稚園
預かり:有り17:30まで(長期休日も対応)
給食:4回(月・火・木・金曜日)お弁当1回(水)/週
- ブログつくし幼稚園
芽室幼稚園
たくましく心豊かな子どもを育てよう
仏教保育を通して思いやりの心と命の大切さを教えています。はだし・ぞうり保育・外あそび・リズムを通してバランスのとれた丈夫な体作りをしています。人形劇・ヴァイオリン・ソプラノ等の芸術鑑賞を定期的に取り入れ豊かな心を育てます。
預かり:有り(早朝7:30~降園後18:00、土曜日14:30)
給食:給食2回・お弁当2回/週、毎月曜「食育の日」(主食持参)
- ブログ芽室幼稚園
帯広東幼稚園
ともに生き ともに育ちあう
本園では、人との出会いやつながりを通し、真宗保育の理念である命の大切さ、感謝する心、思いやりの心を育む教育を大切にしています。
また、体づくりを基本とした遊びを取り入れ、意欲的に取り組むことや心と体を育む食育活動、手話の取り組みなど行っております。
職員は、一人ひとりの思いに寄り添った丁寧な個々の対応を心がけ、それぞれが自己肯定感を持ち、集団活動で力を発揮し、達成感を持つことができるよう関わっています。
- ブログ帯広東幼稚園
認定こども園 帯広第二ひまわり幼稚園
当学園は“遊び”を何よりも大切に考えています。
帯広第二ひまわり幼稚園では農作業や森への散歩など実際に見たり触れたり、様々な体験を多く取り入れる事によって食べ物の大切さや人との関わる事の大切さを学び、想像力豊かで感謝する気持ちを持った子供を育てます。
預かり:有り
【1号認定】[火〜金曜日]13:30〜18:00まで、[月曜日]11:30〜18:00まで
※土曜日は一時預かり保育はありません。
※早朝預かり保育8:00〜
給食:週4回(月・土は午前保育でおやつ有り)
【2号認定】[月〜土曜日]7:00〜18:00まで
給食:週6回・完全給食/週
- ブログ帯広第二ひまわり幼稚園