スポットを探す[帯広・十勝]
十勝シーニックバイウェイ トカプチ雄大空間
十勝シーニックバイウェイ トカプチ雄大空間
北海道・十勝の空の玄関口である帯広市をはじめ、周辺の7町を含む十勝中部エリアは、中心に広大な十勝平野、西に日高山脈、東に太平洋という恵まれた資源を持ち、また、広大で平坦な畑作酪農地帯に高規格道路を持つという地域特性があります。広がる大地と大空という三次元空間に「先人の積上げた歴史」という時間軸を加えた四次元空間の魅力が他にないみどころを提供するエリアです。
カレーショップインデアン みなみ野店
美味い・安い・速い!十勝の味インデアン
帯広で2番目においしい店」
(一番おいしいのは妻と母の料理だから)
インデアンのカレーは高級レストランのように特別の日に選ばれるものではないかもしれません。
しかし月に何度も足を運んで下さる常連さんがいたり、晩ごはんにとお鍋を持ってルーを買いに来るお母さん達がたくさんいます。
おふくろの味とも違うどこか懐かしくてあたたかい「十勝の味」をリーズナブルな価格で。是非お試し下さい。
- ブログインデアンのこだわり
SURYA -スーリヤ-
本場ネパールカレー&スープカレー!
本場ネパールのカレー職人が腕によりをかけて作る本格ネパールカレーのお店です。辛さのレベルは無料で1~10番までお好みの辛さをお選びいただけます。本場の味を是非当店で!
- ブログ
日勝峠展望台
十勝と日高・札幌を結ぶ国道274線の要所。広々とした十勝平野や清水の町並みが、旅の疲れを癒します。
日勝峠5合目に位置する展望台。大雪連峰や阿寒の山並みが一望でき、休憩スポットとしても人気を集めています。
秋には色鮮やかな紅葉が眼下に広がり、自然が作り出すコントラストが訪れる人々の心を魅了します。展望台を清水町方面へ約6km下ったドライブインには、清水発祥の牛とろ丼や限定のお土産も販売中。
観光地として重要な役割を担う絶景スポットへ、ぜひお立ち寄りください。
帯広の森スポーツセンター
冬期間はアイスアリーナ、夏は体育館として、年間を通し利用できる多目的スポーツ施設。
夏は軽運動場としてインラインホッケー、フットサル、社交ダンス、バドミントン、ミニバレー、卓球、3x3(バスケットボール)などに利用されています。冬はスケートリンクとして、アイスホッケー、スピードスケート、フィギュアなどに利用可能です。
【主施設】
公認リンク(60m×30m)/パイピング永久床式(鋼管埋設)/選手控室/レフェリー室/プレイヤーズベンチ/オフィシャルボックス/ペナルティベンチ/会議室/医務室/シャワー室/役員室/事務室/トイレ/身障者用トイレ(オストメイト対応)/観覧席/休憩室
しっぽなカフェ
しっぽなは6匹のあまえんぼうなねこたちが住むちいさなお店です。
小学生は保護者同伴のご入場をお願いします。
未就学児のご入店は安全性のためお断りしています。
1時間(1ドリンク付)1000円 30分500円
- ブログしっぽなぶろぐ
ナイタイ高原牧場
日本一広い公共牧場。十勝平野が一望できる高原牧場です。
日本一広い総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の公共牧場で、牛の放牧を見ることができます。
景観も素晴らしく、十勝平野が一望できるほか、阿寒の山も見渡せます。地平線まで続く緑の芝のじゅうたんときれいな空気が、日々の疲れを癒してくれます。
※頂上付近のレストハウスは平成27年10月より休業中です。
癒酒屋 いこう
座敷個室を完備した落ち着いた居酒屋です
個室を完備した店内は、会話も弾むし、お子様連れでも気兼ねなく過ごせます。自慢の骨なし手羽先が大人気です。
少人数でも、団体のご宴会でも、憩いの居酒屋として「癒酒屋いこう」は誕生しました。
☆毎月15日は「いこう」の日!!開催。
ビール150円だったり、150分間1,500円で飲み放題だったり、150円で15品のお料理を出したり…、月ごとにビックリサービスが待っています。
- ブログ