小さな国語塾のつぶやき
ポリス
ポリスとは古代ギリシャにおける都市国家のこと。何気なく中学歴史の問題集をパラパラとめくっている時に目に入り、「ああ、そうだった!懐かしい~」と思い出した。同時に、あれ?「ポリス」と言えば「英語では警察」もしかして、この二つは関係あるのかも?と思い立ち、早速調べてみたところビンゴ!であった。警察を意味するpoliceという語はフランス語に由来しており、語源は古代ギリシャ語のポリスだとか。詳細は各自で調べていただくとして・・・。漢字、言葉、慣用句類は一見面倒くさく思えるかもしれないが、一つの言葉から派生して別の言葉をセットで覚えるのが良いと実感する今日この頃。どうしても無秩序に丸暗記しようとしても限界があり、特に変わった読み方をする熟語などはなおさらである。まずは語源や漢字、文字の意味を考えながら語彙を増やすことが大切で、生徒には難しい熟語などの意味や由来を極力話すようにしている。年齢に関係なく「あれ?」と思った時に調べるのが一番!
2015/10/15 14:18
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です