小さな国語塾のつぶやき
「てにをは」辞典
先日、某書店で「てにをは連想表現辞典」なるものを見つけた。新刊として山積みなっており、何気に近くを見ると5年ほど前に「てにをは辞典」が出版され、今回はそれの姉妹バージョンだったようだ。「『てにをは』?え?格助詞の使い方?何々?」と興味津々で手に取ってみたところ、言葉の言いかえ、文章を書く時の表現を同じ仲間で集めた辞典であった。例えば「悲しい」のページでは「悲嘆にくれる」「怒り」のページでは「怒髪天をつく」「はらわたが煮えくり返る」と言った具合に沢山の名文や表現が満載であった。当然、欲しくなり買おうかと思ったのだが、あいにく荷物が多い日だったため改めて出直して後日に購入することに。どうしてもワンパターンになりがちな文章だが、こういった辞書があれば言葉で遊ぶ、言葉を使うことが楽しくなること間違いなし。むろん、国語塾の授業でも生徒たちに自由に使ってもらおうと張り切っている。こうご期待?!
2015/10/12 12:00
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です