[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

「邦」=その国の

中学校で習う漢字の一つとして「邦」と言う字がある。意味は「国。もと、盛り土(封土)をして壇をつくり、その上で天子や諸侯が神々に領有を宣言したその領域。天子から領有を認められた諸侯の領土。 くに。転じて、大きな領土をもつくにのこと。 日本の国の。 」となる。邦人(日本人、その国の人)邦楽(日本の音楽、その国の音楽)という言葉で既になじみがあるだろう。が、実は自分自身に関して言うならば「邦人」=日本人と言うことを知らず「????」であり、ニュースで「邦人」と言われても最初は全く理解不能。だんだん、「どうも日本人のことらしい」と理解していく始末。当然「邦楽」「邦画」の意味も分からない・・・。「ソビエト社会主義共和国連邦」というのも意味をろくに考えずに丸暗記。今から思うとかなり惜しいことをした・・・。たかが一つの漢字の意味だが、されど漢字の意味。新しい漢字を学ぶ時は、たとえ面倒であっても、その漢字を使った他の熟語を一緒に覚えたり、元々の語源や意味を調べて覚えると何かと役に立つ。

2015/10/05 08:27

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。