[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

扇の的

家庭教師のトライのCMでもおなじみ「アルプスの少女ハイジ」のアニメ。アニメの歌の映像中でハイジが元気よくブランコに乗っているシーンは有名だが・・・。このブランコについて真面目に科学的に計算、その結果が「空想科学読本」3巻に掲載されている。ハイジのブランコの最高速度は、6階の窓から飛び降りたのと同じ、時速68kmに達するという。つまり現実的には不可能といえる。そもそもあんなに高いところにあるブランコに乗ること自体が無理・・・。さて、古典「平家物語」には「扇の的」という章がある。遠く離れた船の上に掲げられた扇の的を那須与一が射落とすという、平家物語の中でも屈指の名場面だ。果たして遠方(約80メートル)から扇の的を射ることが出来るかを現代人が計算、実験を行ったところ、かなり難しいが不可能ではないとのこと。平家物語に書かれていることがすべて事実とは限らないにしても、「扇の的」に関しては明らかな創作ではなく実際にあったかもしれないという可能性が残るのは何とも感慨深いものがある。楽しむべきアニメならともかく、歴史的小説である平家物語は極力史実かもと思わせる内容の方が心に響くと思うのは自分だけだろうか?

2015/08/26 11:44

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。