[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

理解したつもり

テスト、テキストで間違えた部分を直して理解することが次のステップにつながるということは言うまでもない。が、小学生以下の学年だと一度間違えると、「じゃあ、これはどう?」という風に次から次へと答えを出してきて、まるで当てっこになってしまうことがある。適当に答えを当てにいっているわけだが、本人はそれに気づいておらず、○になると「自分はその問題はできた」と誤解してしまう。また、中学生ぐらいになると「当てずっぽう」で答えることはしないが、素直に答えだけ写して理解した気分になることが多々ある。勉強を一生懸命している割にはテストの点数などが思わしくないという場合は、先に書いた状況に陥っている可能性がある。本当は理解していないのに、そのことに本人が気づいてない場合は極力第三者が気づいて、本人にも気づかせる必要がある・・・・。が、なかなかそこまでの把握は難しいのが現状で、その現状打破をする術を常に考える今日この頃。

2015/06/07 02:39

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。