[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

「鹿の王」

先日、ようやくようやく「鹿の王」上下巻を読み終えた。そう、2015年本屋大賞受賞作に選ばれた本で、著者は上橋菜穂子さん。話題になってる本なのでとりあえず読んでおこうと思ったわけだが、正直言って上巻はつらかった。下巻になるとようやくノッてきて最後まで楽しめたが。なぜ、つらかったか?①登場人物の名前がなじみがないカタカナ表記の物がほとんど②ファンタジーという部門のため、設定場面などもすべてなじみのない状態だったから。そう言えば、超ロングセラーの「ゲド戦記」シリーズを読むのも苦労したなあと懐かしく思い出す。何が言いたいかというと、①国語のテストに出される長文は、文章の組み立ての仕組みをきちんと勉強しておけば、長編小説に比べると「めちゃくちゃに簡単」であること。②「慣れる」ことが理解するための一番の近道であること。この2点に尽きる!ちなみに著者である上橋氏は「人の社会がウイルスと重なって見えた 」ことがきっかけで「鹿の王」の構想を練ったという。ある事象を別の物に例えるという発想は流石!

2015/05/30 03:05

ヒデ@バドミントン

私も最近「人の社会がウイルスと重なって見えた 」ということを感じます。「人の社会」というかそれぞれの「種」は、個性を持つ「個」の集合のように見えるが、実は種で一つの個性なのではないかと。蜜蜂や蟻の生態を見ると考えやすいです。
ならば「人の社会」が向かう方向は「人(個)」には解決できない?とも。それでも諦めず良い方向を目指す行為は絶対的に必要だし、想いを持つ「人」がいることもまた、この「種」の良いところなのだろうと…終わらない思考をしてます。

(戦争や紛争、昨今の異常な犯罪を見ての感想です。)

2015/6/3 09:46 返信

ヒデ@バドミントン

「人の社会がウイルスと重なって見えた 」の解釈が無関係かも知れませんが…(^-^;

2015/6/3 09:47 返信

スポット@めむr国語専門塾

コメントありがとうございます。確かに!蟻や蜂の生態はいろんな意味で興味深いというか、まさに種で一つの個性と思える節が多いですね。あきらめずに良い方向を目指す行為・・・そういう想いは絶対に必要ですね。

2015/6/3 15:55 返信

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。