[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

大げさに

現在、朝の5時前・・・決して早起きをしたわけではなく、いつものように夜更かしをしているうちにこんな時間になってしまったのだ。実は、ある人(面識なし)のブログがとにかく面白くて面白くて気づくと何時間も経っていたという次第。ある人は商売上、自分の生い立ちなどなどを赤裸々につづっているのだが、とにかく「読み手」を意識しており魅力的なのだ(決して文筆家でもなければ教育産業に携わっている人でもない)。そのポイントとしては①自分のことを良く見せようとしていない、失敗談なども入れることによって共感されるように工夫している②一文が短い③気持ちや感情の動きを詳細、なおかつ繊細に描写④登場人物のリアクションなどが大げさに書かれている。大まかにこの4点が魅力を引き出す要因か。運動会シーズンを迎える小学生たちには先の4点を思い切り意識して作文に取り組んでほしい。ただ単に「リレーで一番になって嬉しかった」とさらりと終わるのではなく、せめて「リレーで一番になって、『ヤッター!』と思った」というように詳しく。意外と、本人たちは大げさに書いてるつもりでも読み手には伝わらないことが多い。

 

2015/05/24 04:57

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。