[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

運動会「作文」

「先生、もうすぐ運動会ですよね?運動会のあとって必ず作文を書くことになるから、前もって練習しておこう!」と小6のS君が発案。正直言って本当の本当に嬉しかったと同時に、実は「来週あたりから前もって作文練習しようかなあ?でも運動会前だとなかなか書く気になれないかなあ?」と思案していたところだったので、びっくりするやら。運動会当日にスムーズに進むように各学校で前もって「予行演習」を行うのと同様に作文も前もって「練習」をすることはかなり有効。むろん、運動会当日になってみないと、どんな楽しいアクシデント(逆もしかり)があるかは分からないが、あらかじめ予行演習を行うことによってうまく対応が出来る。伝えたい出来事を文章で分かりやすく伝えるのはかなりの練習と技術が必要で、会話のように頭に浮かんだことをそのまま「書く」のでは第三者には伝わらない。というわけで「伝わる文章」の型や書き方を踏まえて、作文練習を来週から取り入れる予定。

2015/05/15 13:16

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。