[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

「数学文章題」=「国語力」

関西圏に住む中学1年生の姪から、連立方程式の文章題で困っているというSOS。分かりにくい文章がいくつも並んでると読むだけでうんざりするのはごもっとも。が、実は「数学、算数の文章題こそ国語力!」。①日本語を記号や数字に置き換えていく。例えば、20パーセントの食塩水が300グラムあり・・・「20パーセント」→「0.2」、「の」→「×」といった具合に。②「簡単に言い換える」作業をすれば式が完了。「AさんはBさんより15分遅れて出発し・・・」→「BさんはAさんより15分たくさん移動した」といった具合に。国語で、いくつもに散らばっている「言い換え」を探す作業や「言い換える」練習をしていると文章題が理解しやすくなるのは言うまでもない。がんばって「国語力」をつけよう!!

2014/02/15 08:35

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。