[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

長文は図式化

2014年第12回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作、「一千兆円の身代金」を読んだ(おかげで寝不足)。作者の八木圭一氏は音更出身の若手作家。十勝出身の作家を応援したいという理由だけで読み始めたのだが、さすがは賞を受賞するだけあってとにかく面白い。しかも、主人公は十勝出身、小学生の途中まで鹿追にいたなどなど、いたるところに北海道が登場するのでなおさら引き込まれる。読む本を選ぶときはもちろん、あらゆることを難しく考えない単純明快な我が性格。それがいいかどうかは分からないが・・・。さて、どんなに難解に見える長文でも、いや難解だからこそ接続語やキーワードをフル活用しグループ分け、図式化すると内容が把握できる。詳細は授業で。

2014/02/07 09:03

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。