[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

「匙加減」

新中一生は入学早々に学力テストを実施する学校と実施しない学校がある。学力テストがある場合、小学校のテストとは全く形式などが違うことに戸惑う場合が多い。初見の文章、問題数が多く時間配分が難しい、長い記述が出るなど、つまり難易度が高いのだ。それゆえに平均点自体が下がるので自分の点数が小学生時代よりも低いからと言って大きなショックを受ける必要はないけれど・・・。さて、昨日の授業で新中一生が学力テストの問題と解答を見せてくれた。惜しいケアレスミスはあったものの申し分ない高得点で、ホッとした。彼は学習意欲が高く、勉強が得意で国語塾に入る前から自主的に難易度の高いテキストを学習していたタイプ。そういうことを考慮し、新年度が始まる前から難度が高いテキスト演習を実施したところ「このテスト簡単に思えた~。」とのこと。日頃は難易度が高いテキストを前に「これ難しいから解説と解答を見て解きました・・・・。」と残念そうに言うこともあるけれど、そうやって日頃から厳しい?!トレーニングを積んでいるおかげだと内心ニヤリ。むろん彼にも「そうそう、このテキストで鍛えていると中学校で行われるテストは基本的に楽勝。難関私立でも対応可能の力がつくよ。」と日頃から伝えており、それが間違っていなかったと嬉しかったのだ。「匙加減(さじかげん)」が間違っていなかった?と自負している。「匙加減」とは【 さじに物を盛る加減。特に、薬を調合するときの分量の加減。 料理の味つけの程度・ぐあい。「ちょうどよい 匙加減 」 手加減。手ごころ。「上役の 匙加減 ひとつでどうにでもなる」「 匙加減 を誤る」】(「デジタル大辞泉」より引用)。同じ学年だからと言って皆が同じレベルではないため個々のレベルに合った勉強法が必要になる。学校や塾ではクラス分けされていることもあるけれど、それでもうまくフィットしないことも。そんな状態の時に出番となるのが家庭教師や個別指導で、指導者の手腕が試される。国語教室では特に新年度になる際には毎年、個々人に合ったレベル、内容のテキストを!とあれやこれやと複数の教材を選び、たとえ同じ学年は同じテキスト…の場合でもAさんにはこの問題を解かせるけれど、Bさんには解かせない(自主的に解くのはむろん大歓迎)といった具合に調整している。

2018/04/19 13:07

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。