[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

名コピーに学ぶ

本日4月3日付の朝日新聞に電動工具メーカーの「マキタ」の広告が大きく掲載されていた。そのキャッチコピー「相方よりマキタが好き」を見て思わず「うーん、さすが」とうなってしまった。①リズムがいい。(「相方より☜6文字、マキタが好き☜6文字)②お笑い芸人、箕輪はるかさんを登用することによって「相方」≒「仕事上のパートナー、近藤春奈さん」とも「それ以外の相手」ともとれる。つまりは「相方」を特定せずに余韻を残しつつ、逆に「マキタ」に関しては固定して言い切っている。③「あいか」「マキ」☜言いきりを「た」にしている(韻をふんでいる)。④短い言葉の中に大切な情報を凝縮している、以上4点から「素晴らしいなああ」と思いながら何度も見ていた。「いいキャッチコピーって、どうやったら作れるんだろう。ごく一部の天才的なセンスを持つ人が、ひらめきで作っているのか?」と、ネットで調べてみたところ面白い記事を見つけた。(以下引用)【キャッチコピーは、ひらめきやセンスで作る芸術品ではありません。伝えたい相手のことを入念に考え抜き、何度も練り直して作成された、技術と労力の結晶なのです。特別な感性は学ぶことができませんが、技術なら習得することができます。(中略)共通するポイントが1つだけあります。(中略)「どういう状況だろう?」「どういう意味だろう?」と少し考えさせるように作られています。なおかつ、少し考えればすぐに答えが出るようになっているのです。いいキャッチコピーとは、心を動かすキャッチコピーです。】(なんでものびるWEB 名コピーに学ぶ、キャッチコピーの論理的な作り方&5大テクニックより引用)確かに、「相方よりマキタが好き」はこれらの条件を満たしている・・・。また「伝えたいことを言い切るのではなく、ほんの少しだけ考えさせる」と言う事は何かを「指導する」際にも共通する。すべての情報や知識を一方的に教わっても、その瞬間は「分かったつもり」になっても実は分かっていない状態に陥りやすい。それを避けるためにお教室では、新しいことを教える時は途中で生徒たちに考える時間を作ったり、突然に質問をしたりしている。名コピーはひらめきではなく、考え抜いて考え抜いて、作られていると言う事を知りえたことも収穫だった。

2018/04/03 22:04

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。