[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

「無駄」「道草」は大切?!

某中学校では期末試験の範囲に「文法」が含まれる。そのため先週から引き続きひたすら文法の演習に取り組んでいる中学2年生たち。学校で使用しているワーク内に「僕だけが買えればよい。」という文があり、下線部はの活用形を問う問題があった。生徒たちは見た瞬間に「仮定形」と正しい答えを出したのだが・・・そのうちの一人が「これって、超自己中心的な人間じゃないですか?自分だけが良ければいいっておかしくないですか~?」とごもっともな突っ込み。まっすぐな性格のS君らしいなあ~と思った。S君は国語の文章内容に対して頻繁に批評をするタイプでその批評が図星のことが多く、いつも感心させられる、と同時に自分自身が中学校時代とは全く違ったタイプだなあと興味深いので「へーっ、一つ一つそうやって吟味して突っ込むんだね~。私なんて買えれ+ばだけに意識を集中して仮定形と答えて終わりだったような・・・」というとさらに深い突っ込みが。「え、そうなんですか?そんなの寂しくないですか?僕は結構英語の長文とかでも内容に対していろいろと考えますよ。そういう無駄って絶対に大切だと思うんです。」とのこと。確かに~~~!今思うともったいない勉強法だったとつくづく感じるけれど、当時は「勉強に興味がある」というよりも「勉強をして○○校、大学に絶対に入る」≒「○○校に入るために勉強している」という状態で、気持ちに余裕が全くなかった。ちなみに臨床心理学者、京都大学名誉教授の故河合隼雄氏は著書「こころの処方箋」の中で「道草」の有用性について次のように書いている。(以下引用)「生き方の道として、目的地にいち早く着くことのみを考えている人は、その道の味を知ることがないのである。大学合格という『目的』に向かって道草などせずにまっしぐらに進むことが要請されているようであるが、実際に入学してきた学生で、入学してから頭角をあらわしているのを見ていると、受験勉強の間に、それなりに結構『道草』をくっていることがわかるのである。そんなこともあるものか、と思われそうだが、このあたりが人間のおもしろいところで、道草をくっていると、しまったと思って頑張ったりするから、全体として案外つじつまの合うものなのである。」(引用終わり)。うーん、うーん、自分を振り返ってみると・・・「道草」ではなく誘惑に負けて「怠け」ていたような気がする。今後は少しはまともな「道草」を心がけよう。

2018/02/15 02:09

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。