[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

語彙を増やす(その2)

昨日のブログでは語彙を増やすことが大切と書いた。地道な方法としては知らない言葉が出てきたら、調べて覚える、さらには使うことだと述べた。とはいえ、今後絶対にこんな言葉使わないだろう~という言葉も出てくることがある。特に昔の名作と言われる作品にそういう言葉が多い。例えば「歔欷(きょき)」(すすり泣き)という言葉が「走れメロス」に出てくるのだが、あまり日常的に使われる言葉ではない。作品名は忘れたが自分自身が高校時代の教科書に「朴念人(ぼくねんじん 頭が固く物分りが悪い人。または無口で無愛想な人のこと)」という言葉が出てきて、友人と「僕、ニンジン(だから固いの)」といってふざけていたことが今となっては懐かしい思い出。とはいえ、知ってて損はなく難解語を沢山知っているというのは一種の優越感にひたれる要素?!さて、ここからが本題。ではどうやって効率よく語彙を増やすか?最近は「語彙力」の本が複数、市販されているのでそれらを用いるのが一番の近道だろう。ちょうど英単語を覚えるような感覚で用いる。生徒たちに実際に見せて好評だったのが「15歳までに語彙をあと1000増やす本」(アーバン出版)、「国語力を伸ばす語彙1700(吉岡哲著)」(文英堂)の2冊。前著は文庫本も出ており持ち運びに便利、漫画形式になっておりとっつきやすいという点でおすすめ。逆に漫画形式には興味がなくきちんとした形式の本で…という場合は後者の方がお勧め、赤シート付きなので本当にきちんと暗記したい、勉強したいというタイプにはぜひともお勧め。参考書などは自分に合うかどうかといった相性があるので、ぜひとも実際に手に取って吟味して手に入れ語彙力アップの努力をしてほしいと思う。

2017/03/29 00:20

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。