[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

行動2

先日「行動」についてブログに書いたら…偶然にも?今朝、届いたメルマガでも「行動」について紹介されていた。かいつまんで言うと、超ベストセラー本「バカの壁」(養老孟司著)の中で、行動までのプロセスを次のように紹介されているという。五感(入力)→脳(情報処理)→行動(出力)①五感を通じて様々な情報が入力される②入力された情報は脳というブラックホールの中で処理される③行動(骨格筋の運動)として出力される、というのだ。成程、行動を起こすためには三段階のハードルがあるので、②まで行くのだが、残念ながらそこでストップしてしまう人が多いと納得。安全性を考える(いわゆる「石橋をたたいて渡る」)ことは大切だが、「気づいた」だけで「動かない」のは何もやっていないのと同じ。心理学の分野ではまず「気づく」ことが重視されるが、「気づい」た後に行動をとらなくては成果を出すのは難しい。勉強について言うならば五感(授業を聞く)⇒脳(新しい情報を入力、「あ、成程」と気づく)⇒行動(自分で解く)ことが大切。実際にやってみると分かるが、五感や脳は受動的作業だが行動は能動的な作業で、自分自身に対する負担や負荷はかなりのもの。だからこそ、それをクリアしたときの成果は大きい。ちなみに人にばかり言って、自分が行動しないわけにはいかない!とばかりに、最近は真面目に「勉強会」に参加したり、仕事に生かすための技術を磨くべく勉強を秋から始める予定。お互いにファイト。

2016/07/04 14:05

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。