[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

名前を呼ばれると「ハイ」と元気よく返事をしましょう~と言うようなことを幼いころから教えられるし、返事する側もされる側も元気よく「ハイ」という声が聞こえると気持ちがいいもの。さて、この返事の「はい」の由来は「拝」だと本で読んだことがある。名前を呼ばれたことに対する感謝の意味から来ているとのこと。「ハイ」には、自分のことを気にかけて下さり、そして呼んでくださりありがとうという気持ちがこもってると思うと気持ちがいいもの。そんなことを日ごろ考えて返事するわけではないが、例えば「おい」「ちょっと」と呼ばれるよりも「○○ちゃん」「△△さん」と名前を呼ばれると気が引き締まるのは事実。また、以前に書いたが古文では言葉には魂がこもっているためむやみには大切な「名前」を読んだり書いたりしない、ということも納得。それだけ名前って大切であり、「名前を言う」→「名言」となる。色々と由来や意味をつなげ合わせると楽しいもの。

2016/02/25 17:06

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。