[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

自己主張

昨日はうっかりしており、書いたブログを公開するのを忘れていた~!今日は気を取り直して、張り切ってブログを書いている。さて、昨日の小学生高学年のクラスでは「小論文」とはどういったものか?を簡単に説明し練習した。結論を言うと小論文とは「イエス、ノー」をはっきりさせ、さらにはその根拠をしっかりと述べることが大切な文章。昨日のお題は「夏休みに宿題を出す方がいいか?出さない方がいいか?」への意見をはっきりさせ、その理由を述べるという練習。ただし「宿題をするのがめんどうだから、遊びたいから宿題は出さない方がいい」という意見は説得力に欠けるのでタブーという条件付き。かなり苦戦しながらもそれなりに理由を考え着いた彼らは見事だった!さて、年齢を重ねて経験豊かになっていくとどうしても自己主張を相手に押し付けがち。しかも自己主張への理由が「長年の経験から・・・・」というぼんやりとしたオブラートで包んだような理由でおしまい!というパターンに陥りがち。それに気がつけば、理不尽な自己主張を相手から押し付けられても冷静に対処でき、逆に自分が自己主張するときはきちんとした根拠(理由)を述べることが出来る。侮ること勿れ国語力!

2016/02/05 12:22

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。