ブログを探す[帯広・十勝]
あいフード
平成26年4月 お買い得特集♪
いつもご来店を頂き誠にありがとうございます(^^)/。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 一般ご家庭の方もお買い頂けますので。 気軽にご来店ください。 毎月一度のお買得特集♪を下記期間でおこな… 続きを読む>>
2014/04/25 09:15
- プッシュ!:2
- コメント:0
ギャラリー&アトリエ 花水木 G ART logic
他人のファーム
今日は、暖かい一日だった。今日は全く知らない畑違いのセミナーを聞いた。面白かったり、 つまらなかったり、の一時間半だった。でも、最初と最後に遊びがあって面白かったな。 続きを読む>>
2014/04/24 19:52
- プッシュ!:0
- コメント:0
めむろ国語専門塾
シンプルなものこそ・・・
寿司ネタのうち、卵の出来を見ると職人の腕が分かると言われる。実際に修行するときにはまず卵焼きをうまくできるようにと訓練する。ただし、現在は自分の店で作らずに専門職から仕入れるという場合も増えてるので… 続きを読む>>
2014/04/24 11:46
- プッシュ!:1
- コメント:0
十勝串カツ 味楽瑠亭
本日オープンです!
串カツ 味楽瑠亭 本日オープンです! ダイイチ壱号店の斜め向かい、 十勝繁盛酒場内にオープンします! 串カツいっぽんいっぽん、心を込めて提供します! 十勝産、北海道産にこだわった食材を、… 続きを読む>>
2014/04/23 15:27
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
定型詩
最近、頭の中で日本の唱歌が流れている。春だから浮かれてる?というわけではなく「定型詩」について考えてると、たくさんの昔の歌というのが実は「定型詩」になってることに気付いたからだ。たとえば「花」(春の… 続きを読む>>
2014/04/23 07:17
- プッシュ!:1
- コメント:0
薬膳カフェ ほのぼの
黒豆大福
明日は黒豆大福がございます(^^)v お値段なんと一個100円、お飲み物と一緒で50円。 ぜひ、ぜひ 続きを読む>>
2014/04/22 23:23
- プッシュ!:0
- コメント:0
めむろ国語専門塾
生きている「言葉」
古文の単語は現代語とは意味が異なる場合が多い。たとえば古語で「有難い」の現代語訳は「滅多にない」、「やがて」「甘味喫茶店」といった具合に。むろん、今でもそれぞれ「下着」「菓子」「甘味喫茶店」の意味も… 続きを読む>>
2014/04/22 03:12
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
聞く力
最近、小中学校(中学校は先生の裁量による)の国語授業で年に1,2回、「聞き取りテスト」がある。聞きながらメモをとり、覚えて・・・と大変な集中力が必要。目の前に文章がある場合だと何度も見直すことができ… 続きを読む>>
2014/04/21 02:22
- プッシュ!:2
- コメント:0
めむろ国語専門塾
「自分で気づく」ことが大切
教える側の立場として、生徒の成績が上がる、生徒が本当に理解しそれを自分のものにしたと分かった瞬間、というのが一番嬉しい。先日中学2年生のT君が、「詩」に関する四択問題で惜しいミス。アかイで迷った末の… 続きを読む>>
2014/04/20 09:19
- プッシュ!:2
- コメント:0
めむろ国語専門塾
国語力を鍛えよう
小学生の授業で使用している市販の「論理トレーニングプリント」内に、ありがちな場面のイラストがある。たとえば病院の診察室内での様子では、医者が「どこが痛いの」子ども「足」、医者(足といっても分からな… 続きを読む>>
2014/04/19 02:48
- プッシュ!:1
- コメント:0