ブログを探す[帯広・十勝]
薬膳カフェ ほのぼの
クリスマス用オードブル
今年は通常サイズとお手軽サイズの二種類があります。 通常サイズの真ん中には昨年同様カボチャのツリーが飾られます。 飾りの種類は昨年より増えて5種類です。 よろしくおねがいしますm(__)m 続きを読む>>
2014/12/09 05:53
- プッシュ!:0
- コメント:0
めむろ国語専門塾
八つ当たり
今日は月曜日。土日をゆっくり休んで月曜日から仕事の方は出勤すると「仕事の山」、逆に幼い子供さんがいる方は土日の方が子供の世話と家のことで目が回るぐらい忙しい!という場合もあり、そんなときは思わず「八… 続きを読む>>
2014/12/08 13:15
- プッシュ!:2
- コメント:0
めむろ国語専門塾
一に国語、二に国語・・・
ベストセラーブック「国家の品格」を著した藤原正彦氏は国語教育の重要性を訴えている。「一に国語、二に国語、三、四がなくて五に算数」と。藤原氏は数学者という立場ながら「一に算数、二に算数・・・」と言わな… 続きを読む>>
2014/12/07 03:33
- プッシュ!:2
- コメント:2
めむろ国語専門塾
詩の技法
冬が来た「きっぱりと冬が来た 八つ手の白い花も消え 公孫樹(いちょう)の木も箒(ほうき)になった きりきりともみ込むような冬が来た 人にいやがられる冬 草木に背かれ、虫類に逃げられる冬が来た 僕に… 続きを読む>>
2014/12/06 16:56
- プッシュ!:3
- コメント:4
アットホームパン工房 リスどん
新発売!塩バターフランス
ついにリスどんにも塩パンが登場です!外はカリっと、中はもっちりのフランスパンに塩のアクセントとバターのジューシーさが後をひきます。お一つ130円です!ぜひご賞味下さい! 続きを読む>>
2014/12/06 00:00
- プッシュ!:0
- コメント:0
めむろ国語専門塾
名歌は起承転結に
漢詩というものは字数、行数が決まっておりしかも起承転結になっていることは中学校で習う。まず一句でテーマを起こす、第二句でそれを承(う)け、第三句で一転する。そして第四句で全体を結んでまとめる。この構… 続きを読む>>
2014/12/05 11:11
- プッシュ!:2
- コメント:0
めむろ国語専門塾
やぶ医者
昨日に続き、今日も語源の話題。腕のよくないダメな医者のことを「藪医者」というが、病院が流行らないから家の手入れが出来ず周囲が草薮になっているというわけではない。「やぶ」は野巫であり、巫は巫女(みこ)… 続きを読む>>
2014/12/04 12:01
- プッシュ!:3
- コメント:0
薬膳カフェ ほのぼの
合間に
オードブルの試作や、貸切予約メニュー試作の合間に作りました。 十勝鉄道キハ2型と同コハ25型です。 続きを読む>>
2014/12/03 22:12
- プッシュ!:0
- コメント:0
めむろ国語専門塾
たそがれ
「誰(た)そ彼と われをな問ひそ 九月(ながつき)の 露に濡れつつ 君待つわれそ」(誰だあれはと 私のことを聞かないでください 九月の露に濡れながら 愛しい人を待っている私を)これは万葉集に収められてい… 続きを読む>>
2014/12/03 12:39
- プッシュ!:2
- コメント:0
居酒屋 あぐらや
おすすめの地酒
福岡県八女市の蔵元繁桝(創業1717年)の 「純米大吟醸にごり生々」をご紹介します。 フルーティな香りと、ほのかな甘みが口の中でふわっと広がる軽やかな口あたり、 ソフトタイプの純米大吟醸にごり酒で… 続きを読む>>
2014/12/02 19:37
- プッシュ!:0
- コメント:0