ブログを探す[帯広・十勝]
とかち鉄道模型同好会
モジュール製作中〜鉄橋編
7月5日の鉄道模型展示&運動会に向けて、小型のモジュールレイアウトを製作しています。テーマは、とある場所の鉄橋。単行のディーゼルカーがゆっくりと走り抜けて行きます。 当日参考展示させていただきます… 続きを読む>>
2015/06/06 23:54
- プッシュ!:2
- コメント:0
めむろ国語専門塾
一期一会
先日、スーパー内で「苺一会」という言葉を目にし、思わず「?」と足をとめた。6月1日から、帯広を代表する製菓メーカーである「柳月」が三方六発売50周年記念ということでイチゴ味の三方六を発売しており、そ… 続きを読む>>
2015/06/06 08:25
- プッシュ!:2
- コメント:0
ケーキと窯菓子 ユトリベルグ 本店
そんな季節になりますた。
ふおおおおおおお、もるもるううううぅぅぅぅ~!かわいいよもるもるうううう!・・・すみません、取り乱しました。初夏を迎え、心地よい季節になりました。すると、栗山からこの時期のお約束のアレが・・・岩崎農… 続きを読む>>
2015/06/06 00:00
- プッシュ!:0
- コメント:0
Donuts & Café Space トカチ輪菓家
6月の催事販売のお知らせ
TONxTONをご覧のみなさん、こんにちは☆ ばぁちゃんのあの味を再現したくて 電話して分量を聞いても 「てきとーだわぁ(はにかみ)」としか返ってこない もどかしさ いとをかし。 催事番長のニッ… 続きを読む>>
2015/06/05 21:58
- プッシュ!:2
- コメント:0
めむろ国語専門塾
隠語
幼い頃に母が、雑炊のことを「おじや」、赤飯などのもち米を使った炊き込みご飯のことを「おこわ」、鰹節のことを「おかか」というのに対して「これって方言?」と勝手に思っており、自分自身は基本的に「雑炊」「… 続きを読む>>
2015/06/05 16:45
- プッシュ!:1
- コメント:2
めむろ国語専門塾
続き
昨日の続きで、今日も中間テスト向けの「ミニ講座」。国語の教科書のはじめには、必ずと言っていいほど「詩」が紹介されているので、必然的に年度初めは「詩」を学習する学校が多い。いつも書いているように「詩」… 続きを読む>>
2015/06/04 13:21
- プッシュ!:2
- コメント:3
HIGH ACE -ハイエース-
鍵を・・・。
order ortegas × Leather key caseLeather...cowhide / ortegascol...tan / blue店頭にも定番タイプを製作いたしました。key case 6keyLeather...cowhidecol...black / brown / red etcprice¥10800online shopにも… 続きを読む>>
2015/06/04 00:00
- プッシュ!:0
- コメント:0
とかち鉄道模型同好会
第4回鉄道模型展示&運転会のお知らせ
とかち鉄道模型同好会では、モジュール・レイアウト連結によるNゲージ鉄道模型の展示と運転会を開催します。車輌の持込みによる運転も可能です。ご来場お待ちしています。 開催日時:平成27年7月5日日曜日1… 続きを読む>>
2015/06/03 21:58
- プッシュ!:3
- コメント:2
ギャラリー夢庵
青木紀子さんの展示会が始まります。
生活陶器を中心に普段使いの器を展示しています。 爽やかな季節に合わせた木灰釉(もくはいゆう)を使った作品を集めています。 前回もご紹介した黒貫入の器もありますよ。 続きを読む>>
2015/06/03 18:10
- プッシュ!:0
- コメント:0