ブログを探す[帯広・十勝]
めむろ国語専門塾
国語力
最近生徒から「他のクラスはどんな雰囲気ですか?」「他のクラスってどんな感じ?」といった質問が相次いでいる。主観を入れて言うならば「どのクラスも最高だよ!みんなとってもいい子たちばかりで・・・」となる… 続きを読む>>
2016/09/26 13:46
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
身も蓋もない
新海誠監督によるアニメ映画「君の名は。」が、興行収入100億円を突破する快進撃を続けており、生徒さんの何人かが観に行った、あるいは近々観に行くと言っている。先日、このブログでも紹介したが本当に感動的なお… 続きを読む>>
2016/09/25 14:57
- プッシュ!:3
- コメント:2
めむろ国語専門塾
マニュアル論争
朝日新聞9月2日付の記事で、童話「シンデレラ」を例に読書感想文の書き方を細かく指導するマニュアルをある小学校が配ったところ、SNSで賛否の意見が飛び交う議論になったことが紹介された。その後、読者から賛否両… 続きを読む>>
2016/09/24 11:52
- プッシュ!:4
- コメント:0
めむろ国語専門塾
下地
昨日「君の名は」という映画を観てきた。「君の名は」はアニメ映画で、ストールの真知子巻きブームを起こした「君の名は」のリメイクバージョンではない。生徒が「お勧め」と教えてくれたので、前日にネタバレにな… 続きを読む>>
2016/09/23 13:59
- プッシュ!:3
- コメント:2
めむろ国語専門塾
作品の特徴
人それぞれ個性があるのと同様に、文章にも個性がある。それは今も昔も全く変わらず・・・。例えば、吉田兼好の徒然草は「具体例+作者の意見」、清少納言の枕草子は「テーマとなるキーワードが何度も出てきたり、… 続きを読む>>
2016/09/22 02:52
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
天職
昨日、悪夢を見た・・・と書いたため、心配した友人からメールが。有難いやら申し訳ないやら。友人からのメールには励ましの言葉+自分自身がみた面白い夢の話が書かれていた。その夢とは、髪の毛を「緑」と「赤」… 続きを読む>>
2016/09/21 12:13
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
不、無、非、未
打消しの接頭語には「不」「無」「非」「未」がある。それぞれ、少しずつ意味が違っており「不・・・~ではない」「無・・・~ない」「非・・・~普通とは違う、普通ではない」「未・・・~まだ~ない」と分けられ… 続きを読む>>
2016/09/20 14:14
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
風邪
仕事上でお世話になっているMさんが、先日から風邪をひいてしまったとのこと・・・。早く元気になってくれることを祈るばかり。さて、「風邪」と書いてなぜ「かぜ」というのか?気になって調べてみた。代表的な説が… 続きを読む>>
2016/09/19 02:36
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
聞くは一時の恥、聞かぬは・・・
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という諺がある。【注釈知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいと思っても、聞かなければ一生知らぬまま過ごすことになるので、そのほうが恥ずかしい。知らないこ… 続きを読む>>
2016/09/18 13:20
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
孤軍奮闘
昨日、関東在住の友人から「縁も所縁もない北海道で塾を立ち上げ、ユニークな授業で生徒を楽しませているだけでなく、毎日、高度な内容のブログを休みなしで続けているのはすごいことでしょう?」と、通ってらっし… 続きを読む>>
2016/09/17 16:35
- プッシュ!:4
- コメント:2