ブログを探す[帯広・十勝]
めむろ国語専門塾
ぼたもち
昨日3月20日は春分の日だった・・・。幼い頃は母親が行事の度に色々と準備をしてくれていたものだが、最近は後になってから「あ、今日は○○の日だった」ということがしばしばで少々反省。正直言って春分の日の時… 続きを読む>>
2017/03/21 00:00
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
漢詩
今年の入試では久しぶりに「漢詩」、しかも何と何と教科書に掲載されている作品が出題された。生徒たちは「これって出題者側の怠慢ですか?それともサービス問題ですか?」と口々に言っていたが、教科書内容をきち… 続きを読む>>
2017/03/20 01:28
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
スプリングコンサート
昨日、帯広市民文化ホールで夕方6時から帯広三条高校の吹奏楽部のスプリングコンサートが開催され、初めて行ってみた。友人の娘さんが吹奏楽部で頑張っており、お誘いを頂き張り切って伺った次第。演奏、パフォー… 続きを読む>>
2017/03/19 01:02
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
Mちゃん見事合格!!!!!
昨日は公立高校の一般入試の発表日。朝からソワソワしていたところ、Mちゃんのお母様から「合格」メールが!!!さらには、見事合格を果たしたMちゃんの将来の夢は「ジェットコースターを作る事」だと合格の報告と… 続きを読む>>
2017/03/18 04:29
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
再会
昨日の夕方にHちゃんと4,5年ぶりに再会し、彼女の成長ぶりにびっくりするやら、変わらず素直で可愛い様子に嬉しくなるやら・・・。Hちゃんは友人の娘さん。お互いに4年前まで同じアパートで暮らしており、仲良… 続きを読む>>
2017/03/17 12:52
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
格助詞に注意!
現代文では「抜き出し」の問いは点数源!といつも生徒達には口酸っぱく言ってるし、このブログでもちょくちょくそのように書いている。なぜならば「抜き出し」は本文中に必ず答えがあるから。では、簡単かというと… 続きを読む>>
2017/03/16 04:48
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
卒業
今日は十勝地方の中学校では卒業式が行われる予定で、心から彼らに「中学校卒業おめでとう!明るい未来への第一歩だね!」というメッセージを贈りたい。さて「卒業、卒業する」という言葉は基本的には学業を終える… 続きを読む>>
2017/03/15 02:41
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
視察に具す
内装業を営んでいる知人は、家族で外食するときにメニューではなく、まずは店内の内装を見て「ああだこうだ」と言うため周囲から「食べに来てるのに・・・」と呆れられるそうだ。いわゆる職業病というもので、かく… 続きを読む>>
2017/03/14 02:29
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
おすすめ本
最近のおすすめ本はズバリ「日本文学のススメ」(関根尚著 学研 2015.3.31第一刷発刊)である。日本文学史上に残る偉大な文豪たちのエピソードを漫画で紹介している。正直言ってこれを読むと文豪たちのイ… 続きを読む>>
2017/03/13 10:38
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
習い事・・・
先週、習い事先で「なぜ、その方法を選んだのかを述べること。何となく・・・という答えはダメ」という条件を出された。正直言って劣等生の自分は毎回「適当、何となく、フィーリング」で行っていたため思わず顔面… 続きを読む>>
2017/03/12 03:51
- プッシュ!:1
- コメント:0