豆料理教室
同駅の豆資料館キッチンで15日、開かれ村内外から10組が参加。豆にもっと関心を持ってもらおうと紫観光協会が企画した。
2024/01/18 14:50
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
日本で最も美しい村ビューティフルディー
村をきれいにする活動が30日に同駅と鉄道記念公園で行われる。施設周辺の歩道の草取りを行う。
2023/09/29 15:19
コンテナパレット が設置された。
引っかけたり吊るしたりして空間を飾るハンギングバスケットの一種です。ジニアやプミラで完成させました。
2023/07/18 15:23
十勝野フロマージュ道の駅店
同店で、閉店した藤丸店内で販売されていた人気商品の ミニクロワッサンの通常販売を開始した。販売を求める声が寄せられていた。
2023/07/02 15:32
柴田農園のトウモロコシ販売
1日に同農園がハウス栽培したトウモロコシを同駅て茹でて販売!その日の朝に収穫したゴールドラッシュ。
2023/07/01 15:13
たまごを…
たまごを買いに自動販売機へ… みんな同じことを考えているみたい。 なかなか手に入れることができず残念です。 高騰化しているので大変なんでしょうね。 次回は必ず手に入れたい!
2023/06/28 06:12
緑のピータンのトピアリー
同駅に2基設置された。トピアリーの前は毎年人気の撮影スポットとなっており、観光客を呼び込むと期待されている。
2023/06/25 15:05
同駅にあるウェザーコックカフェ開業40周年
21、22の両日、メニュー全品を10%引きで提供する。もちかえりスィーツを開始した。
2023/06/16 15:31
ふるさとの山を国立公園へ
へ日高山脈の険しいやまなみの写真と、ふるさとの山を国立公園へ の文字が目を引く看板が同駅にお目見えした。国立公園化へのPRです。
2023/05/05 15:37
同駅内の ウェザーコックカフェ
持ち帰りスィーツの販売が出来るよう店を改修するため、ふるさと納税型クラウドファンディングを始めました。
2023/04/29 15:51
「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?
このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。
会員登録されている方はログインして下さい。
会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。