クチコミ
こどもウィークおびひろ
5月3日から5日まで、実験や工作などを体験できるイベント「こどもウィークおびひろ2024」が開かれる。参加無料でバルーンアート講座、すっとびロケット!などを作る。
2024/04/17 14:53
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
29日に「児童会館GWイベント」
              ○箱カメラを作って写真を撮ろう
○縁日やさんの子ども店長になろう              
2024/04/17 08:43
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
星の観察会
19日に「月の模様をみよう」と題して開催。玄関前と天文台で天体を観察すり。悪天候の場合はプラネタリウムなど。
2024/04/03 14:57
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
全十勝小中学生将棋大会
17日に開かれ、第49回大会の参加者を募集している。学年ごとの予選リーグ勝者がトーナメント戦をおこなう。
2024/03/11 14:57
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
3月の将棋、囲碁教室
              小、中学生と保護者が対象。
9日 親と子のエンジョイ将棋
10日 親子囲碁入門教室              
2024/03/08 16:24
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
震災と海、生き物
ポスター展 海と生きものとわたしたち~3、11からの復興をめざして~ が17日まで開かれている。パズル形式のクイズを楽しむことも出来る。
2024/03/08 16:19
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
春休みわくわく教室
              23日、24日にあります。ストローアロー
かわいいミニ恐竜を作ろう
など6種類の教室があります              
2024/03/06 15:06
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
星の観察会
星の色の違いをみよう と題して3月15日に開催。玄関前と天文台で天体を観察する。
2024/02/28 15:04
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 
きらきら人形劇場
3月10日幼児から小学校低学年を対象に人形劇公演か'ある。人形劇サークルありんこが披露する。
2024/02/26 15:00
- 
        
         - 
        
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
 

